Quantcast
Channel: オセンタルカの太陽帝国
Viewing all articles
Browse latest Browse all 184

西伊豆の伝説の中にいる源頼朝の正体。

$
0
0


12月1日・2日に行った松崎旅行の日記の続きです。

まつざき荘は元・国民宿舎でまた、宿泊料金も安かったのです。
そして、公式サイトおよび館内案内はやたらと追加料理推しなので、「こりゃ夕食の量が少ないんだな」と思いました。
ま、わたしはもともと小食な方なので、「その方が夜中に飲みに行けるからいいやな」と思ったのですが、念のために調べてみたら、松崎って飲み屋ってあるの?と心配になるくらい居酒屋情報が少ない。隣町の仁科にまで歩いて行けば、懐かしい串特急があるんですけどねえ。
「こりゃ、夕食時間をできるだけ早くして、夜の早い松崎の町のどこかで一人二次会をしよう」と思ったのですけど、16時前ぐらいに宿に着いてチェックインしてみたらば、この宿の夕食時間は18時一択で所要時間は約2時間なんですって。終わっちまう、そんなに時間を掛けていたら松崎の夜は終わってしまう。

・・・というわけで、夕食の前に一人二次会を試みることにしました(笑)



行きましたのは「西伊豆唯一の回転寿司屋」だというこちら。珍しい地魚の握りがたくさんあるというので。
わたくし魚好きなんですけど、マグロが比較的好きではなく、あんなに好きだった鰺も最近あんまり食べなくなっている。

5時開店(それまで懐かしい松崎の聖地エル・ピーノで時間を潰していました)。本日のメニューはこんな感じでした。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 184

Trending Articles