
昨日のお話です。
最近めっきりラーメンを食べなくなってしまったわたくしですが、わたくしの最愛のお店・蔵前家が限定麺をやるというので行ってみました、ヒマだからな!(ウソです全然暇じゃありません)
気賀に引っ越してきて、中川にある蔵前家は距離としたら格段に近くなったのです。でも行く機会は思いっきり減りました。なぜなら通勤途中じゃなくなってしまったからです。引っ越し後(4月以来)蔵前家に行ったのはわずか3回。今日は飛ばしに飛ばして行ってみたら、なんと片道6分で着けた。近いなぁ。
ネット配信(というかニコニコ生放送か)の『郷家ちゃんねる』というのがあって、7/30に放送された回が蔵前家がゲストだというのでたまたま観たんです(しずめん!で録画を)。そしたら一週間後に挑戦的な限定麺やるよって。そしたらたまたま私休みの日だったんです。
番組を観てても司会をしている郷家さんって人が何者か分からず、このひと何者ですか? って思ったんですけど、なんか見たことあることを思い出しました。沼津の片浜にある「麺屋ひこ星」の店主さん(?)ですね。いえ、このお店には行った事無いので自信がありません。ネット検索をしてみてもプロフィールがぼかされている。このページを見ると、郷家ちゃんねるの誕生には伊豆の国の鯨さんも関わっているようですが、今はどうなっているのかも不明で、こういう果てしなくゆる〜〜い感じが言ってみれば静岡県の特徴なのかなとも。
お店についてみるとかなり高橋さんと川口さんの背中が見え、キャブさんが厨房に立っているのがわかった。会ったこともない人たちなのに(笑)一目で分かるというのもすごい時代だな。私の両隣に座っている人も、きっと名の知れたブロガー様なのだろう。(※ブロガーとは縁のなさそうな見た目の人たちもたくさんいました。なんせ蔵前家は愛されているから。私も見た目では人の事は言えないが)
いそいそと席に座って、ラーメン。
