Quantcast
Channel: オセンタルカの太陽帝国
Browsing all 184 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

来た、見た、勝った。

ヘンデルの歌劇『エジプトのジュリオ・チェザーレ』(1723〜24年)。 最初の歌が宿敵グナエウス・ポンペイウスを追ってエジプトに上陸したカエサルの歌う「Presti ormai」(エジプトの大地よ、今ぞ与えよ)。 この歌は短いんですがなかなか良い曲で、 短いなりにカエサルという人の特長を示していると言って良く、 ていうかすごく短いところ(2分)が素晴らしい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カール!

笑いました。 久しぶりに「洗車ゲームでもしようかな」と思いましたら、 戦車倉庫の中に見慣れぬ車体が。ドイツ車だ! 私は英国車か日本車しか使わないんですが、 こいつはまぎれもなくドイツ車! なんと、Tier(難易度)?なのに耐久度1500。 (Tier?でとびきり硬いと評判のマチルダさんですら650ですよ)。 これは・・・!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

姫様道中。

気賀の町に引っ越してきて丸1年。 気賀といったら“姫様”。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

英国民は獅子の心を持つ国民である。私は幸運にも、それに吠えよと命じる役を与えられた!

待ちに待ったデアゴスティーニ『隔週刊コンバットタンク・コレクション』(第49号)、チャーチルMk.?がやってきました! ・・・思ったよりちゃちい。(まーこんなもんか) 「チャーチルの何が好きか?」って言ったら、 なにもかもが独特なことです。 ひたすら車体が長いことも独特だし、何もかもを犠牲にして遅い速度を犠牲にしたことも独特だし、こんな巨大な車体を持っていながら砲がきわめて細いことも独特。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

沼津から大仁にかけての小山の群。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

さわれるよ。

すみません。 伊豆へ小旅行へ行くつもりだったのですが、急に出かけられないことになり(怪我をした)、少し日延べします。 かわりに弁天島のウォットに行ってきました。 (歩けないって言ってるのに、、、)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲第6番ヘ短調。

久しぶりに車を運転して。 そういえば私の愛車でのヘビーローテーションはメンデルスゾーンに移っておったことを思い出したのでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さわってきたよ。

足のケガのリハビリをかねて、またウォットに行ってきました。 鸚鵡貝にさわりに。 そうです、前の記事で「感激した」と書きながら、あのとき私はオウムに触らなかったのです。矢張得体の知れない物になんか矢鱈に触りたくないもの。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

(つづきです)。

舞阪の岐佐神社(ハマグリとアカガイの二女神を祀る)の祭礼の模型。 外に出ますと、鰻プールがあります。 鰻プールこそウォットのメイン。 ここは水産試験場でありまして、浜名湖分場の役割とはずばり鰻なのです。 ここも「シラスウナギの量産化」を使命にしていると聞いたことがあります。実現するといいですね。 鰻プールを上から眺めると、こうなります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

家康楽市。

<2014年3月26日に竣工したばかりの浜松城天守門> 足のケガが完治しました。もうどこも痛くありません。 浜松城公園で2日間にかけて「家康楽市」というのをやるというので見に行ってきました。 今回で第5回目だそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浜松まつり。

浜松まつりを見に行ってきました。 浜松では最も大きいお祭り。毎年5月3日〜5日の3日間にかけておこなわれます。(昔は5日間だったと言われています)、「浜松の人のお祭り好きは大層なもので、真の浜松人は浜松まつりの3日間のためだけに1年間を生きる」と、どこかで聞いたことあるような褒め言葉もよく言われます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

揺るがす者の寺院。

相も変わらず天狗様に夢中です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

揺るがす者の寺院(続)。

“天狗の町”春野の天狗探訪のつづき。 「日本一の大天狗面」のすぐ北側には大きな流れの気田川があり、そこに架かっている橋が宮川橋。この橋は、天狗の飾りが施されているので通称「天狗橋」と呼ばれております。赤が鮮やかでなかなか愛らしいでしょ。もちろんすぐそばにある大天狗面を模してある。平成3年3月の架橋ですって。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

揺るがす者の寺院(続々)。

(新光明寺の黄金の大黒真天。昭和6年の光明山の大火災のあと、昭和12年に作り直されたもの) 5/15に行った光明山の天狗探しのつづき。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

限りあれば八重の山路をへだつとも心は空に通ふとをしれ。

油壺水族館のニシキアナゴ。(2013.7.4) ニシキアナゴを飾っている水族館はたくさんあるんですけど、私がこれまで見た中ではここのが一番長く伸びたと思う。 ここに行ったのもう一年も前なんだなあ。また旅行に行きたいなあ。 思い立って失業してはや6ヶ月半。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

車のために。

油壺水族館にいたフグ。(2013.7.4撮影) 今日が初出勤日(説明日)です。 そのためにがんばって車で聴く用の音楽コレクションを2本作りました。 なんと、2本作るだけで一日かかった。 というか、時間が掛かっているのは「タイトル入れ作業」で、音楽のコピーはCD1枚当たり3分もかかんないんですけど。 最初のコレクションはこれです。 「シューベルトとモーツァルトのピアノソナタ集」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

泣いてもいいですか。

バックアップされていた中で最後の写真、深萩町の火穴古墳(2011.6.25) ごめんなさい。 この一ヶ月間の私は波瀾に満ちていました。 電信柱に突っ込んで愛車が大破し、 パソコンが突如起動しなくなり、 そんなことが無くてもずっと金欠で、 新しく入った会社ではなぜか女子に嫌われ(ているような気がする) 野外での肉体勤務なので、自分で鏡を見ても「誰だコレ」と笑ってしまうくらい真っ黒に日焼けし、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

英国は各人が各人の義務を果たすことを

ようやくの事、ただのチャーチルからスーパー(超)チャーチルに進化できました。 長かった。 これはゲームの話なんですけど、 チャーチルという戦車はひたすら堅いことだけが取り得なんです。...

View Article

月の繭。

ターンAガンダムの最終回は何度見ても泣ける。 私は常々「ガンダム好き」とは言っていても、ヘビーローテーションで見てるのは「V」と「∀」と「00」ぐらいなんですね。少し前にhuru(※失業期間中に加入した)で「Seed(種)」と「ビルドファイターズ」が見られるようになったんですけど、私にはあまりにつまらなすぎて逆に「00」の素晴らしさに慄然とした。 ソシエおじょうさーーん!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レゴンギズダ(国土の回復)。

「どうせ貧乏だし、もう買うのやめちゃおうかな」としばらく悩んでいたのですけど、結局新しいデジカメを買ってしまいました。実は、別に無くてもしばらく過ごせることは分かったのです。(私はカメラが無いと出かけない → 金を使わない → しめしめ)。 でも、折り悪く私は新入社員。いろいろな事を手で書いて覚えるより、カメラでパシャパシャとメモを撮る方が、ラクでよかったのでした。...

View Article
Browsing all 184 articles
Browse latest View live